ガジェット– tag –
-
【レビュー】タフなサムスン製SSD Samsung Portable SSD T7 Shield
今回はサムスンのポータブルSSD「T7 Shield」を購入したので、レビューしたいと思います。 記事の内容としては、以下の事についてまとめています。 ・このSSDを選んだ理... -
iPhone 15 Pro Max の開封・レビュー・ベンチマーク「今年はホワイト!」
今年も無事、発売日に購入することができました! 2023年9月、毎年恒例の時期がやってきましたね。 今年は例年に比べ当日ゲットがかなり怪しかったですが、何とか運よく... -
【レビュー】DJIの新型ジンバル Osmo Mobile 6の開封とセッティング紹介
今回の記事では、DJIから新しく発売されたスマホ向けジンバル「OsmoMobile6」を購入したので、そちらの開封とセッティングについて紹介したいと思います。 これまでは20... -
【レビュー】CIOのモバイルバッテリーSMARTCOBY TRIO 65Wの紹介
今回の記事ではスマートフォン用のモバイルバッテリー、CIOの「SMARTCOBY TRIO 65W」を新しく購入したので、それについて詳しくレビューしていきます。 今はAnkerの「Po... -
【レビュー】TORRASのMagSafe対応 iPhone14Pro 用ケースの紹介
今回の記事では、新しく購入したiPhone14Pro用にTORRAS(トラス)のケースを購入したので、それについて詳しくレビューしていきます。 なるべくシンプルなデザインで耐... -
【レビュー】コスパ最高!評判の良いNIMASOのガラスフィルムをiPhone14Proに貼ってみた
今回の記事では、新しく購入したiPhone用にNIMASO(ニマソ)のガラスフィルムを購入したので、それについて詳しくレビューしていきます。 Amazonや楽天市場で「iPhone ... -
Appleの新製品 iPhone14 Pro を開封してみた
今年2022年に発表された、新型iPhoneの発売日である9月16日の金曜日。 今回は幸運にも発売日当日の受け取り予約をすることができたため、仕事終わりに心斎橋のAppleスト... -
Appleの新製品 iPhone14 Pro を心斎橋の店舗で受け取ってみた
9月に入って開催されている毎年恒例でもあるAppleの新型iPhone発表会。 そしてその新型の購入とレビューも恒例になりつつあり、12Pro、13Proと続き今年で3回目となった... -
2022年9月 iPhone14 Pro をApple Storeアプリで予約してみた
毎年恒例、ついに今年もやってきた9月の新型iPhone発表会。 8月25日にこのようなメールが届いており、新型である「iPhone14」シリーズが翌月9月8日に発表された。 この2... -
【レビュー】Western Digitalのデスクトップ向け外付けHDD 10TB(WDBBKG0100HBK-JESN)の紹介
今回紹介するアイテムはWestern Digital(ウエスタンデジタル)の、据え置き型の外付けHDDになります。 こちらのアイテムは、購入して1年半ほどとしばらく経っています... -
【レビュー】JBLのBluetoothワイヤレスイヤホン TUNE 115BTの紹介
今回紹介するアイテムはJBLのBluetoothワイヤレスイヤホン「TUNE 115BT」になります。 こちらのアイテムは購入して6か月ほど経っており、私の普段使いでは無くてはなら... -
【レビュー】ロジテック LGB-PBSU3 HDD/SSD 2.5インチ用ポータブルケースの紹介
今回は、Logitecの2.5インチサイズ対応SATA用SSDケースを新しく購入したので紹介したいと思います。 前に購入して使っていた、CenturyのSATA用SSDケースの調子が悪くな... -
Apple iPhone12 Pro とiPhone13 Proの写真比較 夜間編
2021年9月、今年の新モデルであるiPhone13Proを手に入れたので、去年モデルのiPhone12Proとをもって同じ場所での写真比較をしてみた。 昼間と夜での比較撮影を行ってみ... -
Apple iPhone12 Pro とiPhone13 Proの写真比較 昼間編
2021年9月、今年の新モデルであるiPhone13Proを手に入れたので、去年モデルのiPhone12Proとをもって同じ場所での写真比較をしてみた。 昼間と夜での比較撮影を行ってみ... -
2021年版 iPhone13 Pro でAntutu ベンチマークを回してみた
今回購入したiPhone13Proも、とりあえずベンチマークを計ってみようとAntutuを回してみた。 購入してセットアップが終わり、最初に入れたアプリがAntutuという状態でほ...