-
パワースポット バンコクから1時間半 ピンクガネーシャのあるお寺に行ってきた(ミニバンでの行き方紹介)
バンコクから日帰りで行ける、有名なパワースポット、 「ワット・サマーン・ラッタナーラーム」(Wat Saman Rattanaram)、通称ピンクガネーシャ。現地タイ人からもよく話を... -
シーロムにあるおすすめ爆音屋台 タイ-バンコク
シーロムエリアに宿泊、もしくは夜に出かけたときによく行く屋台がある。 屋台では結構珍しい、爆音を鳴らしながらノリノリで料理をするおばちゃんがいる。 そこのガパ... -
シーロムの美味しいカオマンガイ屋 ギンヘン タイ-バンコク
タイ、バンコクのシーロムに行くと良く行くカオマンガイ屋さん。 タイ語が読めないので調べたら「ギンヘン」というお店の名前らしい。 お昼時に通るとお客さんがいつも... -
Wall Street Inn Bangkok(ウォールストリート イン バンコク)宿泊レビュー タイ-バンコク
2018年7月にバンコクで泊まった、ウォールストリート イン バンコク。シーロムエリアにあるホテルで、非常に日本人にも人気の場所のようだ。 1階にはマッサージ店も併設... -
ラオスビエンチャン ワットタイ国際空港から市内への行き方 エアポートシャトルバス紹介
2018年7月、ラオスのビエンチャンに行ってきた。 日本からバンコク、ドンムアン空港経由でビエンチャン、ワットタイ国際空港に到着。 以前は無かったサービスで、とても... -
Bed One Block Hostel(ベッド ワン ブロック ホステル)宿泊レビュー タイ-バンコク
2018年7月にバンコクで泊まったベッド ワン ブロック ホステル。 場所はBTSのRatchathewi(ラチャテウィー駅)から徒歩2~3分で駅からのアクセスは抜群。2年ほど前に泊... -
七星ラーメン プロンポン店レビュー タイ-バンコク
タイ、バンコクにお気に入りラーメン屋がある。名前は七星ラーメン(ななせらーめん)。 BTSアソーク駅とプロンポン駅の間のスクンビットSoi33内にあり、アクセスが比較... -
安田屋 日野田店 でわらじかつ丼を食べたレビュー 埼玉県秩父
埼玉県秩父市にある有名なお店、「安田屋 日野田店」。 秩父はわじかつが有名で何店もある。その中でも評価の高いお店に行ってみた。 平日の13時頃に訪れたが、お店の外... -
ラーメンショップ幸手 金田亭レビュー 埼玉県幸手市
紫陽花を見ようと、埼玉で有名な公園に向かおうとしていた。 お腹がすいて何を食べようかと思って調べたら、かなり有名らしいラーメン屋が見つかった。 時間もちょうど... -
すみれ 札幌すすきの店レビュー 北海道札幌
北海道札幌にある有名なラーメン店、すみれ。 本場の味噌ラーメンである札幌で、是非食べてみたかったこのお店。 前日の夜にも訪問をしたが、雨の中階段の下まで並んで... -
にとりのけやき すすきの店レビュー 北海道札幌
北海道札幌でたべた味噌ラーメン、にとりのけやき。 このお店もかなりの人気店のようで、開店すぐ11時前に訪れた。 幸いにも並んでおらず、店内に入店することができた... -
The Stay Sapporo 和(旧カオサン札幌ファミリーホステル) 宿泊レビュー 日本-北海道札幌
!~2018年7月1日に閉店との案内あり~! 2018年6月に泊まった、カオサン札幌ファミリーホステル(新The Stay Sapporo 和)。 中心地すすきのから徒歩10分ほどで、立地... -
バンコク芸術文化センター(Bangkok Art and Culture Centre<BACC>)に行ってみた
バンコクの中心地サヤーム近くにある、バンコク芸術文化センター(Bangkok Art and Culture Centre)。 バンコクを訪れると定期的に来たくなる場所だ。 場所はBTSのNati... -
The Pavilion Place(ザ パビリオン プレイス)宿泊レビュー タイ-バンコク
2018年4月にバンコクで泊まったザ パビリオン プレイス。 シーロムエリアにあり、タニヤやパッポンに非常に近く夜遊びにはうってつけの場所だ。 今回もいつも使... -
Preme Hostel(プレーム ホステル)宿泊レビュー タイ-バンコク
2018年4月にバンコクで泊まったプレーム ホステル。この時はソンクラン中に宿泊をしていた。 場所はスクンビット沿いアソーク近くにあり、BTSのAsok(アソーク駅)もし...