-
iPhone 15 Pro Max の開封・レビュー・ベンチマーク「今年はホワイト!」
今年も無事、発売日に購入することができました! 2023年9月、毎年恒例の時期がやってきましたね。 今年は例年に比べ当日ゲットがかなり怪しかったですが、何とか運よく... -
【レビュー】DJIの新型ジンバル Osmo Mobile 6の開封とセッティング紹介
今回の記事では、DJIから新しく発売されたスマホ向けジンバル「OsmoMobile6」を購入したので、そちらの開封とセッティングについて紹介したいと思います。 これまでは20... -
【レビュー】かなり熟睡できる超おススメ枕!ニトリのホテルスタイル枕(Nホテル3 セレクト)を紹介
今回の記事では、ニトリの「ホテルスタイル枕」を新しく買い直したので、そちらについてレビューしていきたいと思います。 今使っているニトリの「ホテルスタイル枕」な... -
〚4K動画〛iPhone14Pro 北海道 小樽駅から堺町までを街歩き
今回は、訪れていた小樽の市街地の散歩動画を撮影したのでそちらの紹介。 スタートは小樽の中心であるJR小樽駅から、そして街中にある商店街と堺町本通りを歩いている。... -
【食事レビュー】小樽ラーメン 麺屋うんがで味噌ラーメンを食べてみた 北海道-小樽
今回は小樽の小樽出抜小路で食べた味噌ラーメン「小樽ラーメン 麺屋うんが」、そちらのラーメンを紹介をしようと思う。 実はここに来る前にもそこそこボリューミーな「... -
【食事レビュー】若鶏時代 なると 本店で若鶏半身揚げを食べてみた 北海道-小樽
今回は小樽での夜ご飯を「若鶏時代 なると 本店」に行き、そこで食べた半身揚げが美味しかったので、そちらの紹介をしようと思う。 小樽での宿泊をするため宿にチェック... -
【宿泊レビュー】Tabist 小樽グリーンホテルに泊まってみた 北海道-小樽
2022年11月。久しぶりに北海道へ旅行にやってきた。 余市でニッカ余市蒸溜所のガイドツアーに参加した後、この日は札幌ではなく、今まで泊まったことのない小樽で1泊だ... -
【後編】 2022年11月 久しぶりにニッカウヰスキー余市蒸溜所へ工場見学に行ってきた
2022年11月。 今回の北海道旅行の目的でもある、ニッカウヰスキー余市蒸溜所へ工場見学ガイドツアーに参加するため、久しぶりに余市にやってきた。 このシリーズは3回に... -
【ツアー編】 2022年11月 久しぶりにニッカウヰスキー余市蒸溜所へ工場見学に行ってきた
2022年11月。 今回の北海道旅行の目的でもある、ニッカウヰスキー余市蒸溜所へ工場見学ガイドツアーに参加するため、久しぶりに余市にやってきた。 訪れた2022年11月の... -
【前編】 2022年11月 久しぶりにニッカウヰスキー余市蒸溜所へ工場見学に行ってきた
2022年11月。 今回の北海道旅行の目的でもある、ニッカウヰスキー余市蒸溜所へ工場見学ガイドツアーに参加するため、久しぶりに余市にやってきた。 札幌から余市までの... -
【宿泊レビュー】THE KNOT SAPPORO ザ ノット 札幌に泊まってみた 北海道-札幌
2022年11月。久しぶりに北海道へ旅行にやってきた。 こういう時、いつもは大体値段が安いゲストハウス(のドミトリー"相部屋")に宿泊することが多いのだけど、今回は全... -
【食事レビュー】らーめん 信玄 南6条店で味噌ラーメンを食べてみた 北海道-札幌
久しぶりの北海道という事で、初日の札幌で何を食べようかなと考えた結果、味噌ラーメンにすることに。 基本的に豚骨ラーメンが一番好きなのだが、北海道の味噌ラーメン... -
2022年11月 北海道へジェットスターを使って行ってみた
2022年も11月に入り、今年も残すこと少しとなった。 そんな中少し連休を取ることができたので、北海道へ行くことに。 飛行機自体乗るのがとにかく久しぶりだったので、... -
サントリー山崎蒸溜所へ有料の工場見学に行ってみた ツアー内容とお土産の紹介 大阪府-三島
新型コロナの影響のため、2020年2月29日から長らく中止されていたサントリー山崎蒸溜所の見学ツアー。 家からもっとも近い蒸溜所なのに行けない辛さもあり、いつ再開さ... -
【レビュー】CIOのモバイルバッテリーSMARTCOBY TRIO 65Wの紹介
今回の記事ではスマートフォン用のモバイルバッテリー、CIOの「SMARTCOBY TRIO 65W」を新しく購入したので、それについて詳しくレビューしていきます。 今はAnkerの「Po...